大阪ハシゴ酒 ~梅田・天満~

こんにちは😀

先日、有休をいただきまして、妻と二人で大阪1泊2日の旅に行ってきました🙌

 

妻の「天神橋筋商店街に美味しそうなお店が増えてたよ」という言葉がきっかけで

昼から美味しいお酒と食べ物をハシゴしよう🍺という計画

 

1日目 梅田・中津付近

夕方6時に到着 初日は軽くウォーミングアップ😁

ホテルにチェックインして梅田付近でウィンドウショッピングをしてから

私の行きたかった炉端焼きのお店へ🦪

そして2件目は店内がオシャレな焼き鳥屋さんへ

おろしせせり串がプリプリ肉厚で美味しかった 🍖

3件目はラーメンを…と思っていましたが、お腹いっぱいで断念

 

2日目 天満・天神橋筋商店街

朝10時に出発

平日という事もあって通勤中の人でいっぱい!

みなさんお仕事ご苦労さまでーす😁

 

梅田でお買い物して、昼からはこの旅メインの天神橋筋商店街へ!

天満の駅を降りて、すぐに見つけた美味しそうなお店

回っていないお寿司屋さん🍣

どれも身が大きくて美味しい

金目鯛の炙りが特に美味しかった🤤

 

次のお店を目指す途中で娘に頼まれていたモンチッチのガチャガチャを

 

2件目は朝から歩き続けていたので小休憩で昔ながらの喫茶店へ☕

 

3件目は私が行きたかったお店

ダウンタウンの浜ちゃんや大阪の芸人が絶賛する

中村屋のコロッケ😆

ごぶごぶのステッカーがいっぱい

コロッケは甘くて美味しい🤤

 

商店街の珍しいお店を楽しみながら、帰りの時間が近づいてきたので

最後のお店 普通の飲み屋さん😅

 

ハシゴ酒のつもりでしたが、思ったほどお店はまわれず、、、時間が足りない…

そして食べ物が美味しすぎて1件目でお腹いっぱい食べてしまったのは反省点

でも、たまには~の自分たちのご褒美としてメッチャ楽しかったです

街のお店はビールやハイボールが1杯100円~200円で昼飲み出来るので嬉しい

 

天神橋筋商店街 楽しいお酒🍻と美味しい料理🍚が好きな人にはオススメです

 

娘たちとお留守番ワンコを添えて

(プチ)お絵描き大会✏️

こんにちは!入社して318日目の西江です!

 

早速なんですが、この前急に「これ何に見える?」って森上さんの落書きを見せてもらったんです。

少し考えて、私は自信満々に「ロバ!」って答えたんですよ👍

 

そしたら「ロバってどんなのだっけ?」って言われて、、、😅 答えは(横から見た)犬らしいんですよね~🐶

 

てのがきっかげで突然始まった🎉営業部プチお絵描き大会🎉

参加者:西江 沼本 森上 の3名です!

 

エントリーナンバー1 西江の犬はこちらです!

個人的には自信あり〇 一般的な絵だと思います😌

 

次に!エントリーナンバー2 沼本さんの愛犬!ミニピン!

さすが!!!沼本さんのブログに登場しているミニピンそっくりです😲

 

最後に!エントリーナンバー3 森上さんの犬(?)

んーっと、犬(?)ですね(笑)「眼鏡かけた人面『犬』」って言われてましたけど、ちゃんと犬です(笑)

図面を描いてくれる森上さんは絵を描くのは苦手みたいです(笑)

 

以上!最近ラーメン巡りにハマっている西江でした!

いーなかえーる☆公開されました

こんにちは😀

以前にブログで撮影風景を記事にさせてもらった求人サイトが公開されました😆

岡山県北のはたらく&暮らすに特化したサイト

inakaeru いーなかえーる さんです☆

 

弊社の特徴を取材していただき、満足のいくカタチでまとめていただきました☆

 

我が社からは

現場監督の福森、若手大工の太田、藤原、ついでに営業の私も🙃

みんなイイ感じに仕上げていただきました♪

他のスタッフも撮影してもらって社内のイイ雰囲気が伝わるかなと😀

 

▼こちら

求人情報ページ

▼こちら

企業情報ページ

 

是非ともご覧になってください👌

ここに掲載されている工務以外でも求人募集はしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

それでは今日も眠くて半目のワンコを添えて

やっと秋になりました❁

こんにちは!入社304日目の西江です!

 

一日の寒暖差が激しいですね😓

もう10月なのに昼間は暑すぎる!!けど秋だな~と実感させてくれるもの見つけました😌

 

それは彼岸花です!

 

土地の測量に行ったときに彼岸花を見つけて写真を撮ってみました~🫠

よく見ると現場から事務所までの帰り道いっぱい咲いてました😂

私は彼岸花を見るとだと実感できます!こらから秋の発見をたくさんしたいですね^^

 

以上、入社304日目の西江でした!(=^・^=)

 

🆕太陽光パネル☆バックコンタクト

こんにちは😃

少し肌寒くなってきて、変な感じで雨が続いていますね😩

その影響で我が家のワンコも散歩が減ってイライラしてます😈

 

今日は我社の新しい太陽光パネルのご紹介です☀

省エネ住宅が標準化となってきた中で創エネ設備の太陽光設備は必須

弊社としても太陽光設備にはこだわっているのですが、毎年のように進化した新しい商品が出てきます☆

そんな中で現在工事中のお客様のお家で新商品となる太陽光パネルを設置しました🤗

N型バックコンタクトパネルです!

太陽光パネルって実はグレードによって種類がいくつかあって

このバックコントというのが、現在普及している太陽光パネルでもトップクラスの技術になります。

そして今回のパネルは1枚あたり480Wで外観がオールブラックでカッコイイ✨

 

画像で従来品と比較してみましょう

▼従来品

     

▼新バックコンタクトパネル

美しいデザインなのがわかりますよね♪

 

そして更に特徴的な技術が

▼従来品

▼新バックコンタクトパネル

従来品のパネルを見ると横に白い線がたくさん入っているのがわかると思います。

この従来品にある白い線が金属の電極なのですが表面、裏面にも設けられいます。

この表面に配置されている電極部分は太陽光を遮ってしまっているんですよね。

それに比べて新パネルはこの金属電極を全て裏面に配置してします!

表面に遮るものが無くなってシンプルに発電量がUPします☆

そして裏面配線設計で長寿命!これがトップクラスの技術です👏

 

となると「そんな良いパネル高いんでしょう?」と思われるかもしれませんが

弊社は従来品とほぼ同じ価格の標準仕様!コスパも良しです☆

 

そんな新パネルのポイントをまとめると

Point1>寿命が長い 出力、製品保証共に30年

Point2>発電量が多い 影の影響を低減

Point3>発電が下りにくい 安定した発電

Point4>オールブラックで美しいデザイン

Point5>480W/枚で高効率

です☆

 

そんな高性能バックコンタクトパネル

これからの家づくりの参考にしてください☆

 

それでは今日も

雨続きで散歩に行けない!ふててるワンコを添えて

3連休の思い出

こんにちは!入社288日目西江です!

もう10ヵ月目か!と自分でも驚いています(笑)

 

 私達は9月15日㈪ が祝日休みで三連休でした!皆さんは三連休なにされましたか?^^

 

私は初日(13日)に岡山市北区にある夜カフェに行きました🍰

大好きなアサイーボウル食べました😋

 

そして次の日、14日は与島パーキングエリアへ‼

実は車好きな西江☆

同じ車好きな友達と会っていろんな話して楽しかった~けど暑すぎた(><)💦

 

夜は渋川でシャボンパーティがあったので行ってきました!

 ライトに照らされた沢山のシャボン玉がとっても奇麗でした 😳 💖

シャボン玉を追いかける子供がいてめちゃかわいかったです(笑)

 

15日は予定がなかったので、久しぶりにお昼過ぎまで寝てました~

起きたのはなんと14:30(笑)

 

と、凄く充実した三連休を過ごせました☆彡

 

以上!入社288日目西江からでした.。✧˖°

 

求人サイト☆プロの撮影会

みなさんこんにちは😀

久しぶりの投稿なってすみません🥴

 

この度、新たな求人情報サイトに福滝建設を載せる事になりました✌🏻

どんな求人サイトかというのは完成してからのお楽しみという事で🤭

 

その求人サイト用の写真撮影を先月末に行いました📸

現場監督福森にぃさんと若き大工エース太田くんの撮影風景です☆

2人とも素敵な笑顔でしょう😁先輩、後輩で仲良しです☆

 

更に太田くんはピックアップ社員としてカッコイイ感じで撮影☆

完成が楽しみです♪

 

この後、事務所でたくさん他のスタッフや社内風景もたくさん撮影してもらったのですが

今回の撮影で感じた事はやっぱりプロに任せると安心!

担当者の方の私たちを笑顔にさせる空気感づくりやカメラマンさんのステキな写真!

やっぱりプロは凄い!感動です🤣

 

10月には完成公開できる予定で、皆さんに認知してもらって会社の雰囲気が伝わればなと楽しみにしてます🤩

 

それでは久々に…

「3歳になって性格が落ち着いてきた我が家のワンコ」を添えて

補助金のお知らせ📣

こんにちは!入社5ヶ月目に突入しました、新入社員の西江です^^

突然ですが、皆様は家庭におけるスマートなエネルギー活用「スマ活」していますか?

今回は、高梁市スマートエネルギー導入促進補助金についてのお知らせです 💡

福滝建設の標準仕様の家を建てた場合、最大95万円の補助金が貰えます!

 

補助対象機器はこちらです↓↓↓

・太陽光発電システム 上限30万円

・蓄電池       上限30万円

・高効率給湯器    上限10万円

・高効率エアコン   上限5万円

・ZEH住宅      20万円(定額)

 

スマ活補助金を活用して、賢く家を建てましょう!
そんな補助金を活用できる家づくりの相談は福滝建設まで、お気軽ご相談ください☆

CONTACT

お問い合わせ

福滝建設へのご相談・お問い合わせは
下記よりお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

tel.0866-25-0211

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

資料請求はこちら

資料請求フォーム